お店の看板をガラスで作ったよ。
出来栄えは、重厚感と上品さを兼ね備えたもの。
ガラス表札の大型版だね。
サイズは、600×400mm。 ガラスの厚さは10mmを使用しています。
面取りもしっかり確保し見栄えアップするように致しました。
ガラスの裏側から花柄模様を彫り、浮き出るような感じにしています。
塗装はせずに素彫り感覚を重視。 ガラス本来の良さが出て好きなんですよ。
ガラスの表側にはお店の名前「おうちカフェ ふう」を彫刻して白で塗装をしました。
ブラストをした後に使っている下地用スプレー。
私の使っているのは、ニッペ製のメタル用下塗りなんです。
薄く一度塗りをし乾燥させます。 薄く薄くという感じでスプレーするのがコツ。
これでしっかり下地を確保して白塗装をしました。
看板の作り方等、わからない時は連絡下さいね。
「おうちカフェ ふう」は自宅を改装してカフェにしたお店。
挽きたてコーヒーの香りが最高。 隠れ家的なところが良いんですね。
三重県菰野町大羽根園でこの夏オープンしました。
私の古くからの友人で第二の人生を楽しもうと始めたお店。(いいねぇ?)
33年前、某会社へ入社した時の同期で同僚。 1年一緒に仕事しただけなんですが、この繋がりもまた良いものなんですよね。
昨日はちょっとお店に顔を出してきたところ。 誰もいないかと思ったら、お客がいるじゃないか・・・
人との関係を大切にするヤツだからお友達もたくさん。 気兼ねなく来てくれるお客様は増えると思いますね。
お互いに頑張ろうね!